2023 (7)

山村浩二原画展「四つの点滅する形」
リージョナルギャラリー リベレツ、チェコ、2023.05.02-07.02 » サイト
動画素材」展
Miyuギャラリー、パリ 、2023.04.21-06.17
「幾多の北」山村浩二展・東洋博物館、ポルトガル、2023.03.09-04.09 » サイト
『やまなし Mountain Stream  原画展』
松戸・gallery Ten→Sen(ギャラリーテンセン)、2023.03.04-20
『幾多の北』と三つの短編
矢野ほなみ 幸洋子 山村浩二 原画・版画展
2023.01.20-03.25
ミニミニポッケの大きな庭で・ホッキョクグマすっごくひま・骨嚙み・幾多の北、4つのアニメーション作品の原画と版画を展示/販売
会場:オープラクシノスコープ » サイト
文化庁メディア芸術祭25周年企画展
2023.02.04-14、寺田倉庫B&C HALL / E HALL
展示作品:『頭山』
主催:文化庁 » サイト
宮沢賢治 絵本原画展『毒もみのすきな署長さん
絵 : 山村浩二、2022.12.10- 2023.01.22
会場:フリッツ・アートセンター / ギャラリー
2022 (13)
『幾多の北』原画展示: 第25回文化庁メディア芸術祭
2022.09.16-26、日本科学未来館(東京・お台場) » サイト
「ラムネの瓶の月光」はどんな色? 山村浩二が描く川底の世界
絵本『やまなし Mountain Stream』原画展
2022.07.08-07.17、山梨、笛吹市石和図書館

「ラムネの瓶の月光」はどんな色? 山村浩二が描く川底の世界
絵本『やまなし Mountain Stream』原画展
2022.06.18-07.03、山梨、甲州市立勝沼図書館
「ラムネの瓶の月光」はどんな色? 山村浩二が描く川底の世界
絵本『やまなし Mountain Stream』原画展
2022.06.03-06.12、山梨、中央市立玉穂生涯学習館
プリント原画展:第12回テヘラン国際アニメーション映画祭(TIAF)
2022.05.29-06.02 » サイト
continuum: Independent animation from Japan and Australia
2022.02.18-07.02、The Japan Foundation, Sydney、『ホッキョクグマすっごくひま』の原画 » サイト
世田谷美術館 ミュージアム コレクションⅠ
美術家たちの沿線物語 大井町線・目黒線・東横線篇
原画:「頭山」「おやおや、おやさい」
上映展示:「こどもの形而上学」「怪物学抄」、2022.04.23-07.24
「ラムネの瓶の月光」はどんな色? 山村浩二が描く川底の世界
絵本『やまなし Mountain Stream』原画展
2022.07.08-07.17、山梨、笛吹市石和図書館
「ラムネの瓶の月光」はどんな色? 山村浩二が描く川底の世界
絵本『やまなし Mountain Stream』原画展
2022.06.18-07.03、山梨、甲州市立勝沼図書館
「ラムネの瓶の月光」はどんな色? 山村浩二が描く川底の世界
絵本『やまなし Mountain Stream』原画展
2022.06.03-06.12、山梨、中央市立玉穂生涯学習館
「ラムネの瓶の月光」はどんな色? 山村浩二が描く川底の世界
絵本『やまなし Mountain Stream』原画展
2022.05.16-05.30、山梨、明野子ども美術館
「ラムネの瓶の月光」はどんな色? 山村浩二が描く川底の世界
絵本『やまなし Mountain Stream』原画展
2022.04.23-05.11、山梨、北杜市金田一春彦記念図書館
「やまなし Mountain Stream」山村浩二原画展「クラムボンってなんじゃろ?」
2022.04.12-17、広島、galley G
2021 (4)
SDGs×ARTs展 十七の的まとの素もとには芸術がある
『幾多の北』原画とテキスト 5点
2021.07.22-08.31、東京藝術大学美術館 本館展示室3・4
監修:日比野克彦
主催:東京藝術大学「I LOVE YOU」プロジェクト » サイト
妖怪一家九十九さんシリーズ完結記念
妖怪一家九十九さん原画展
ジュンク堂書店 池袋本店、2021.06.29-07.20
青山ブックセンター本店、2021.08.18-08.31
ないじぇる芸術共創ラボ展
「時の束を披く―古典籍からうまれるアートと翻訳―」
2021.02.15-05.31、国文学資料研究館 展示室 » サイト
幼児誌めばえ×絵本カフェMébaé おはなし原画展
2021.03.11-04.10、絵本カフェMébaé(京都・北大路)
2020 (2)
「講談えほん」原画展、2020.04.03-31 紀伊国屋新潟店
「講談えほん」原画展、2020.03.01-29、幕張新都心店
2019 (3)
第3回国際アニメーション展 (第三届国际动画艺术展/3rd International Animation Exhibition (IAE))、中国、北京、2019.12.15-21 » サイト
Image, Silhouette, and Motion、Gyeonggi Museum of Modern Art(GMoMA) 、韓国、安山市、2019.05.23-06.23、展示上映:「頭山」
文化庁メディア芸術祭 飛鳥・かしはら展、2019.02.18-03.03、奈良県 橿原市分庁舎1F 交流スペース、上映:「古事記 日向篇」、展示:「古事記 日向篇」「絵物語 古事記」 » サイト
2018 (7)
モスクワ・アニメーション・マラソン «БДения»展、ソリャンカ州立ギャラリー、ロシア、2018.10.19-11.05、» サイト、世界の巨匠10人、ビル・プリンプトン、ユーリー・ノルシュテイン、アダム・エリオット、アレクサンドル・ペトロフ、クエイ兄弟、アンドレイ・クルザノフスキー、山村浩二らが選ぶ世界のインディペンデント・アニメーション
特別展「子どもたちへ、未来へシリーズ 8 富安陽子の世界 夢か うつつか、妖怪!?」、鎌倉文学館、2018.07.14-09.17 、「妖怪一家九十九さん」、「妖怪一家の夏祭り」、「絵物語 古事記」原画展示 » サイト
「ミジンコでございます。」原画展、池袋ジュンク堂 児童書コーナー、2018.08.04-08.31
「動畫X實驗式」展覽 International Experimental Animation Exhibition、府中15新北市動画故事館、台北、2018.06.02-08.19 » サイト

山村浩二 絵本原画展 魂のうまれるところ、2018.01.19-03.26 長野県岡谷市、イルフ童画館 » サイト
『日本の神話 古事記えほんシリーズ』(小学館)原画展、2017.12.23-2018.01.12 丸善丸の内本店 3F  » サイト
『絵草紙 月夜遊女』刊行記念 山村浩二原画展、2017.12.28-2018.01.16 青山ブックセンター本店内 ギャラリースペース » サイト
2017 (5)
“本源的追溯”——国际实验动画手稿・影像展(Trace Back to the Fountainhead - Creative Manuscripts Exhibition of Experimental Animation Images)、中国、北京、NU SPACE、11.11-11.26 、西南民族大学艺术学院、北京电影学院中国动画研究院实验·动画影像研究中心、キュレーター:Yu Tzu-Yung、参加アーティスト:David.G.Ehrlich、Georges Schwizgebel、史蒂夫、Steve Scott Brown、山村浩二、孙立军、李剑平、石昌杰、孫哲、余紫咏、白斌、李文愉
「妖怪一家のハロウィン」出版記念 妖怪一家の九十九さん原画展、09.07-10.06、池袋ジュンク堂 8F児童書売り場
第16回キプロス・カントリーサイド・アニメーションフェス、キプロス共和国、ニコシア、06.28 - 07.01、山村浩二原画展 » サイト
山村浩二絵本原画展『雨ニモマケズ Rain Won't』、横須賀、うみべのギャラリー(うみべのえほんやツバメ号2F)、04.07-05.30 » サイト
第6回あつぎ映画祭 こどもと映画~せかいのえほん・おとぎばなし、山村浩二監督 アニメ原画展、アミューあつぎ5F ルーム504、2017.02.25-03.05 » サイト
2016 (6)
絵画からアニメーション(从绘画到动画)展、中国、蘇州市、金鶏湖美術館(苏州金鸡湖美术馆)、2016.09.24-11.23 » サイト
変更される映像ー実験アニメーション映像原画展、The Altered Image - Creative Manuscripts Exhibition of Experimental Animation Images、 2016.11.02-11.22、中国、北京、798芸術区、出品作家:デイヴィット・アーリッヒ(イギリス)、ジョルジュ・シュヴィツゲベル(スイス)、スティーブ・スコット・ブラウン(イギリス)、山村浩二(日本)、米正万也(日本)、孙立军、李剑平、石昌杰、陈莲华、余紫咏
山村浩二絵本原画展(『おやおや、おやさい』『くだもの だもの』『おかしなおかし』『雨ニモマケズ Rain Won't』)、10.30-11.05 無印良品 自由が丘店 総合館 3階売り場スペース一角
山村浩二絵本原画展(『おやおや、おやさい』『おかしなおかし』)、09.30- 10.10 NISHIMURA-BUNSEIDO
『雨ニモマケズ Rain Won't』山村浩二絵本原画展、長谷川書店ネスパ店(JR茅ヶ崎駅前)2F児童書コーナー、2016.08.27-09.25 » サイト

個展:「山村浩二『ぱれーど』原画展」 2016.07.01~31、和歌山、有田川、JR藤並駅2F ちいさな駅美術館 Ponte del Sogno » サイト
2015 (6)
展覧会 山村浩二絵本原画展「妖怪用心 火の用心 九十九さんちのかぞえうた」ブックハウス神保町、2016.03.03-03.21

山村浩二原画展 陰影礼賛、国立、コート・ギャラリーギャラリー2、2016.03.03-08 » ハガキ » 画廊サイト
『ぱれーど』(講談社)刊行記念 山村浩二原画展、青山ブックセンター 本店内ギャラリーウォール、2015.09.02-10.19 » サイト
山村浩二の小さな絵本原画展、2015.07.23-08.31、ブックハウス神保町 » サイト
yaso カフカプロジェクト、カフカを読む、カフカを謡う、カフカを想う カフカ トリビュートPart4 、展示作品:カフカ「橋」ストーリーボード
絵本『雨ニモマケズ Rain Won't』山村浩二作品展、国立 agreable*musee アグレアブル・ミュゼ、2014.12.20-2015.1月下旬
2014 (9)
山村浩二個展 カフカ 田舎医者 -アニメーション原画を中心に-、parabolica-bis[パラボリカ・ビス]2014.11.07-11.30
『雨ニモマケズ Rain Won't』山村浩二原画展、甲府市立図書館展示室、2014.10.07-19 » サイト
「おはなしのくにフェア」(鈴木出版)、2014.09.18-10.06、児童書専門店「ブックハウス神保町」、「ダンゴムシだんごろう」原画展示 » サイト » チラシ
2014年度文化庁メディア芸術祭 松山展、2014.09.05-21、愛媛県美術館、『マイブリッジの糸』 原画 » サイト
開廊30周年記念「みどりの地球展 -この惑星のゆくえ-」、木ノ葉画、東京・神田、2014.05.12-24.18 » サイト
『雨ニモマケズ Rain Won't』山村浩二氏原画展@金田一春彦記念図書館、山梨県北杜市、2014.03.14-03.26 » サイト
カフカを読む、カフカを謡う、カフカを想う カフカ トリビュートPart2、山村浩二:『カフカ 田舎医者』アニメーションイメージカット展示
2014.01.19-02.16、parabolica-bis[パラボリカ・ビス] » サイト
山村浩二さん『雨ニモマケズ Rain Won't』出版記念原画展、2014.02.11-18、紀伊國屋書店新宿本店4階 紀伊國屋フォーラム  » サイト
山村浩二さん『雨ニモマケズ Rain Won't』原画展、2014.01.02-01.15、クレヨンハウス東京店 » サイト
2013 (6)
アーサー・ビナード英訳×山村浩二絵、『雨ニモマケズ Rain Won’t』、山村浩二絵本原画展、2013.10.31-11.05、主催:今人舎 » ギャラリービブリオ
山村浩二さん『ん』原画展(クレヨンハウス東京店1F 子どもの本売り場、2013.10.15-31 » サイト
「ん」パネル展開催、青山ブックセンター本店ギャラリーウォール、2013.10.10
北アルプス
2013.7.13 - 8.25、
山村浩二展 ~原画と映像+世界のアニメーション~、北アルプス展望美術館、長野  » アーカイブ
横浜wo発掘suru vol.4「山村浩二がえらぶ新世代アニメーションのつくり手たち」、2013.06.14-06.30、横浜市民ギャラリーあざみ野 展示室1 » サイト » チラシ
「装画と装幀@2013」40冊の装幀とその装画を展示『ヒトデの星』(装幀:川名潤、装画:山村浩二)外苑前のDAZZLE(ダズル)ギャラリー、2013.03.26 - 31 » サイト
2012 (10)
くらき永田保育園、2012.12.01、絵本の原画展示 » サイト
ロンドン国際アニメーション映画祭、原画展示、イギリス、2012.10.26-11.04 » サイト
東京発・伝統WA感動事業 和の魅力発見シリーズ Traditional+(トラディショナル プラス)、…和を「知る、聴く、遊ぶ」Vol.2 LIVE アニメーションと浪曲ー映画上映、トークと実演、2012.10.23、東京都写真美術館、» サイト『頭山』原画展示
第14回広島国際アニメーションフェスティバル、広島、2012.08.23-27、» サイト、展示作品:『頭山』

「マイブリッジの糸/山村浩二とNFB作品」、SKIPシティ 彩の国ビジュアルプラザ、埼玉、2012.06.02-07.22、» サイト、『マイブリッジの糸』原画
Congratulate Animafest's 40th birthday – with a birthday card!、ザグレブ国際アニメーション映画祭の40周年を記念して書き下ろしたドローイングの展示、クロアチア、2012.05.29-06.03 » サイト
京都みなみ会館、京都、2012.03.24-04.06、» サイト、『マイブリッジの糸』原画
第15回文化庁メディア芸術祭 受賞作品展、国立新美術館・アニメーション部門展示スペース、六本木、02.22-03.04、» サイト、上映作品:『マイブリッジの糸』アニメーション部門 優秀賞 » サイト
コレクション展 2011-Ⅲ 全体と部分」『頭山』原画展示、上映、11.19-02.06、広島市現代美術館
第18回絵本原画展 福音館書店60周年記念展覧会「ゆっくり子育て たっぷり絵本」、01.28-02.07、高崎シティギャラリー、群馬、主催・企画:NPO法人 時をつむぐ会、『くだもの だもの』原画展示ほか
2011 (4)
「絵本原画展:ふたつのとびら」山村浩二×酒井駒子、島根・平田本陣記念館、10.29-12.18
2011コレクション展‐III「全体と部分」、11.19-2012.02.26、広島市現代美術館
ミキモトホール
2011.10.13-11.01 、山村浩二展 〜ヤマムラアニメーションの魅力〜『頭山』から『マイブリッジの糸』まで、ミキモトホール、東京 » アーカイブ
東日本大震災復興支援 展覧会「注文の少ない?作家展」2、2011.09.29-10.04、PROMO-ARTE All 2nd floor
2010 (2)
cQ
2010.12.02-02.06、 山村浩二 形而上学的な夢、シネマテーク・ケベコワーズ、ノーマン・マクラレン・ギャラリー、カナダ、モントリオール  » アーカイブ
酒井駒子、山村浩二 ふたつのとびら展 〜絵本原画の魅力〜、新宿・コニカミノルタプラザ、10.30-11.12
2008 (7)
Do posljednjeg crte?a / To the very (last) drawing」40 years of International exhibition of drawing、2008.12.04-2009.02.17、リエカ近代美術館
ブラチスラヴァ・アニメーション・ビエンナーレ展覧会 FRAGMENTS & FLOWS、Academy of Performing Arts Bratislava Film and Television Faculty、10.14-18、スロバキア
THE SPIRIT OF ÉMILE COHL, 100 YEARS OF UNBRIDLED ANIMATION 原画展、Musée-Château、06.01-10.31、フランス
『モンストラ・リスボン・アニメーション映画祭』原画展、ポルトガル
ムーヴマン: 絵画とアニメーションの挟間で オリビア・モーレイ=バリッソン/山村浩二 二人展、2008.02.04-03.12、東京日仏学院
文化庁メディア芸術祭受賞作品展、文化庁メディア芸術プラザ、02.06-17、国立新美術館
映画『カフカ 田舎医者』 原画展示、京都国際マンガミュージアム
2007 (2)
animateka
2007.12、山村浩二展 ドローイング&ペインティング、国際グラフィックアート・センター、スロヴェニア、リュブリャナ  » アーカイブ
コレクション展1 写真と現代美術+新収蔵作品展、2007.04.28-07.22
2006 (2)
「平成17年度[第9回]文化庁メディア芸術祭」、02.24-03.05、東京都写真美術館
広島
2006.07.15-09.18、可視幻想 山村浩二アニメーション+原画展、広島市現代美術館、広島 » アーカイブ
2005 (3)
愛知万博
2005.03.25-09.25、ヤマムラアニメーション博物館、愛知万博, 長久手会場「遊びと参加ゾーン」、愛知 » アーカイブ
Moving Images〜ヤマムラアニメーション博物館セレクションVOL.1〜、ヱビデンギャラリー、広島
夢をつかんだアニメーション展、福島市子どもの夢を育む施設 こむこむ館
2004 (2)
八王子
2004.07.16-09.05、不思議ワールド 山村浩二アニメーション展、八王子夢美術館、東京 » アーカイヴ
「アニメーション&マンガワンダーランド展 〜カルチャーメディア・現代クリエーターの視点〜」、07.17-09.05、広島市現代美術
2003 (9)
絵コンテの宇宙展、02.28-03.23、恵比寿、東京都写真美術館 映像工夫館展
イントウアニメーション3、セシオン杉並東高円寺
ヤマムラアニメーション図鑑展、05.06-06.01、表参道 Nadiff
頭山・桜大満開展、06.06-08、代官山 スペース・エッジ
SICAF2003 第7回ソウル国際カートゥーン・アンド・アニメーション映画祭、韓国
ヤマムラアニメーションこどもずかん、08.02-09.07、瀬戸ノベルティー・こども創造館1階キッズギャラリー
ヤマムラアニメーション図鑑〜『頭山』原画展、08.22-09.09、名古屋芸術大学 アートスペース T.A.G. IZUTO
グローバルメディア2003、07.19-09.15、東京都写真美術館地下映像展示室
ヤマムラアニメーションこどもずかん、12.13-2004.01.12、こどもの城1階アトリウムギャラリー・アートライブラリー、12.20-2004.01.12、こどもの城地下1階フリーホール
2002 (2)
佐賀県立宇宙科学館「アニメーションランド」、04.27-05.26、佐賀
第4回日本アニメーション学会総会 特別展示 東京造形大学マンズー美術館、八王子 、06.09-07.03
1999 (3)
山村浩二個展 アニメーションアートワーク、牧神画廊、銀座
驚き盤100連発!、東京都写真美術館、恵比寿
日本の人形アニメーション展、東京都写真美術館、恵比寿
1998 (1)
「ペンギン王国展」品川プリンスホテル他 イラストレーション招待作家、日本
1997 (1)
「ペンギン王国展」品川プリンスホテル他 イラストレーション招待作家、日本
1996 (1)
「粘土アニメーション4人+1人展」コミックボックス・ギャラリー、東京
1995 (2)
国際家族年記念・家族芸術祭「家族・はがきアート展」
イラストレーション招待作家 こどもの城、東京
1994 (1)
「ベルリン映画祭キンダーフィルムフェスティバル」『おうち』原画展、ベルリン、ドイツ
ヤマムラアニメーション
Tokyo, Japan
info@yamamura-animation.jp
山村浩二
koji@yamamura-animation.jp
sanae
sanae@yamamura-animation.jp